
アクロバット的な動き、体操、ダンスなどに武術の動きを組み合わせた新しいエクストリームスポーツ!
トリッキングとはマーシャルアーツを下地に、宙返りやテコンドー、カポエイラなど
様々な分野の技術を組み合わせたエクストリームスポーツ・パフォーマンス。
バク転や宙返りのような従来のアクロバットとは印象の異なる離れ業であることから創作ダンスやアクション映画で採用され注目されるようになっていった。
体を斜めに動かす技が多いことから、他のジャンルのパフォーマンスに違和感なく織り交ぜられる特徴がある。
引用:Wikipedia
超簡単に言うと超かっこいいアクロバットスポーツです!!
実績
2018年 All JAPAN XTC 2位
2018年 トリッキングバトルオブジャパン(TBJ) 3位
2018年 hooked(オランダ国際) 16位
2019年トリッキングバトルオブジャパン(TBJ) 3位
2019年All JAPAN XTC 1位
2019年ワールドオブトリッキング(WOT) 2位
2019年JAM gathering(アメリカ国際) 3位
2019年BOF(アメリカ国際) 3位
2019年wow sports gathering(ロシア国際) 4位
2020年Australian_Tricking_Gathering 2位
トリッキングの世界チャンピオンです!
きっかけは当店のインスタグラムにコメントしてくださり、お声がけしたところ快く引き受けてくださいました!
余談ですがtakaさんによるとバク転パーソナル教室 墨田店の床は優しい床だそうです。
ちょっと滑るけど掃除機とかで毛羽立たせていけばいいマットに育つと言っていました。
頑張って掃除機かけまくります。
初心者コースではトリッキングの基礎となるう動きの練習をしました!
バク転を練習されている方がほとんどだったので、トリッキング特有の斜め軸の動きに苦戦しながら練習していました。
完成形がこちら↓
アドバンスコースは経験者の方の枠です!
今回はコークスクリューを習得したいという方が来てくださいました。
ちなみにコークスクリューはこんな技↓
この技が立てないというお悩みでした
手をついてしまい、着地ができませんでしたが、
takaさんの指導を受け、30分後には…
初心者コースでもアドバンスコースでも1人での練習方法も指導してくださっていたので、
あとは練習の積み重ねだそうです!
バク転以外にもこのような技に挑戦するのも色々な刺激があって面白いと思いますので、
次回開催時はぜひ皆様も奮ってご参加ください!
○電話番号:03-6666-9533
※レッスンで対応がしにくい為LINEでのお問合せが確実です。
○住所:〒130-0023 東京都墨田区立川2丁目10-10 M/YOSHIHARA 1F
○営業時間:9:00-22:00 (要相談)
○定休日:なし
○最寄駅:都営新宿線「菊川駅」徒歩8分
○駐車場スペース:なし
○駐輪スペース:あり
○電話番号:03-6666-9533
※レッスンで対応がしにくい為LINEでのお問合せが確実です。
○住所:〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目47-16
明治屋ハイツ 1階
○最寄駅:総武線「亀戸駅」徒歩7分
○営業時間:9:00-22:00 (要相談)
○駐車場スペース:なし
○駐輪スペース:あり
※PTvillageに掲載されました